[Windows 11] フォルダで右クリックしたときのメニューを Windows 10 までの詳細メニューに変更する
概要
Windows 11
ではフォルダで右クリックすると、非常に簡略的なメニューが表示される
このメニューにはアプリケーションが追加するコンテキストメニューは含まれない
即ち、Visual Studio Code などの「Codeを開く」などがないために、 簡略化メニューからわざわざ都度「詳細なオプションを表示」を選択するひと手間が発生する
そこで、簡略化メニューから、Windows 10 までの詳細メニューを標準となるよう変更する
手順
- regedit 起動
-
下記キー作成
HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\CLSID{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}\InprocServer32 - InprocServer32 のキー「(既定)」のデータを「」(なにもなし) に変更する
- 「(値の設定なし)」ではなく、完全な0バイトにする
- 再起動
レジストリに値を追加して変更する
レジストリをよくわからない人は手を出さないこと