Stoic Sounds 元はExtroseが運営する個人サイト名

プロフィール

顔写真(V)

Extrose
2002年頃から電脳海にいる。 制作ペースは激減したものの今でも現役の作曲者(自称)であり、機会があればBMSも作る。 が、最近はVを被ってゲーム実況に勤しんでいる。 興味があるものになんでも手を出すのでかなりの趣味を抱えている。

柊 雷夜
ユーチューブ地方で見かけるVのすがた (↑)。 たまに VRChat にも出る。 VRoid Studio 製。

リリース

個人活動

読み物

[Windows 11] フォルダで右クリックしたときのメニューを Windows 10 までの詳細メニューに変更する

戻る > エンジニア - OS関連

概要

Windows 11 ではフォルダで右クリックすると、非常に簡略的なメニューが表示される
このメニューにはアプリケーションが追加するコンテキストメニューは含まれない

即ち、Visual Studio Code などの「Codeを開く」などがないために、 簡略化メニューからわざわざ都度「詳細なオプションを表示」を選択するひと手間が発生する

そこで、簡略化メニューから、Windows 10 までの詳細メニューを標準となるよう変更する

手順

  1. regedit 起動
  2. 下記キー作成
    HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\CLSID{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}\InprocServer32
  3. InprocServer32 のキー「(既定)」のデータを「」(なにもなし) に変更する
  4. 「(値の設定なし)」ではなく、完全な0バイトにする
  5. 再起動

レジストリに値を追加して変更する
レジストリをよくわからない人は手を出さないこと